LogicalMind
AIメーカーとして、「推論エンジン」「類似文書検索エンジン」 2種を保有。 類似文書検索エンジンにより書類検索も可能なAIチャットボットで、庁舎内の業務効率向上に貢献。働き方改革の実現を支援します。

サブカテゴリ
- #災害対策
- #危機管理
- #BCP
- #ICT
- #学校
- #都市計画
- #移住
- #シティプロモーション
- #公園
- #UIターン
- #リサイクル
- #ゴミ
- #地球温暖化
- #公共施設
- #空き家
- #外国人
- #見守り
- #終活
- #警察
- #消防
- #生活改善
- #3密対策
- #婚活
- #AI
- #RPA
- #BPO
- #働き方改革
- #ペーパーレス
- #テレワーク
- #マイナンバー
- #商店街
- #企業誘致
- #雇用
- #キャッシュレス
- #事業承継
- #創業・起業
- #中小企業
- #ベンチャー
- #システム
- #機器
- #セキュリティ
- #アプリ
- #Wi-Fi
- #チャット
- #ICT
- #DX
- #IoT
- #Web会議
- #インバウンド
- #おもてなし
- #翻訳
- #民泊
- #文化
- #イベント
- #お祭り
- #地方創生
- #農業
- #林業
- #水産業
- #広報紙
- #HP
- #SNS
- #プレスリリース
- #高齢者
- #障がい者
- #子育て
- #医療
- #未病
- #予防
- #認知症
- #妊娠
- #ふるさと納税
- #督促
サービス詳細
メリット
- 最初は少ないFAQでも、推奨システムにより精度や回答の補填が可能。
- メンテナンスが極めてカンタン
- 自治体用ナレッジ(FAQ)の提供も可能です。
- ダッシュボード機能があるので、日々(月)のアクセス状況を、グラフにして表示します。※費用対効果が算出できます。
特徴・強み
- チャットボットが最後に尋ねる「この回答は役に立ちましたか?」という質問で質問の見直しが可能。
- Q&AデータはExcelで容易にインポート・エクスポートが可能。
- メンテナンスが必要な部分をAIが提案。
こんな方にオススメ
- 庁内に専任の担当者を設けることができないとお困りの方
LogicalMindはExcelのQ&Aデータがあればすぐにはじめられます。ITリテラシーが低い職員様でも容易に運用出来ます。 - ユーザー毎に言い回しが異なるので、オペレーターマニュアルがあってもすぐに回答できないとお悩みの方(例:テレビ会議、テレカン、リモート会議、遠隔会議 等)
類似キーワードを紐づけすることで、様々な言い回しでもきちんと回答にたどり着くことができます。
ログインしていただければ資料ダウンロード&以降の情報の閲覧が可能です
主な機能

導入までの流れ

導入実績

よくある質問

期待される効果

提供可能エリア

プラン・料金
