検索条件
カテゴリ: オンライン展示室
サブカテゴリ: 災害対策

【災害時に強い通信ツール】業務用IP無線システムiMESH

モバイルクリエイト株式会社

iMESHはNTTドコモのパケット通信網やWi-Fiを利用して通信を行う業務用IP無線です。全国で通話が可能で、従来の無線とはつながりにくかった山間部やビルの谷間、地下などの不感地帯に強いのが特徴です。

選択

【災害対策の強化に有効】有事に備える移動式木造住宅「ムービングハウス」

一般社団法人日本ムービングハウス協会

建物の構造体から外壁、屋根、内装および水まわり設備一式を工場内で組み立てる製品です。災害時支援協定・包括連携協定のもと、被災地で応急仮設住宅として利用できます。

選択

地域BWA活用の防犯システム

アムニモ株式会社

地域BWA対応の専用端末が防犯カメラ・デジタルサイネージシステムを実現!どんな時でも町の安心を守ります

選択

【高齢者やITが苦手な方におすすめの防災ITツール】防災すまっぽん!

株式会社イーハイブ

「防災すまっぽん!」は、地域ごとの防災情報を1つの画面にまとめたサイトです。甚大化する災害の被害を最小限に防ぐための情報発信を実施できます。

選択

オープンデータの利活用を促進する都市OSスタートアップ「NEC エリアデータ連携基盤」

NECソリューションイノベータ株式会社

「スマートシティの進め方がわからない」「都市OSを導入したいが初期費用や運用コストに不安がある」「せっかく公開したオープンデータが利活用できていない」といったお悩みをサポートします。IoTのセンサーデータや自治体が持つオーブンデータ等の多種多様なデータを集約できる基盤と、オープンデータの公開作業を支援するアプリケーションを提供し、医療・教育・通信・金融・交通・エネルギーなどのデータ利活用による行政・住民サービスの高度化を支援します。 国の公募助成金の対象にもなります。

選択

防災マップ・ハザードマップ作成支援【昭文社地図】

株式会社昭文社

地図制作のプロとして「震災時帰宅支援マップ首都圏版」をはじめとする大地震対応の地図や防災マップをご提供しております。

選択

新生児向け災害避難用抱っこひも

ラッキー工業株式会社

新生児を安全に避難させるために開発された防災用スリングです。

選択

防災メイト 〜地域コミュニケーションアプリGroupairPlus〜

株式会社J-WAVE i

音声伝達を特徴とし地域情報の完全伝達による防災対策と地域コミュニケーションの活性化を実現するためのスマートフォンアプリサービスです。 最適な機能群をパッケージングのうえ、貴自治体専用アプリとしてご提供いたします。

選択

PAGE
TOP