【通信機能内蔵でWi-Fi不要】冷蔵庫の開閉で高齢者を見守る「まもりこ」
まもりこは、冷蔵庫に端末を設置するだけ。一定時間、冷蔵庫の開閉が確認できない場合は、スマートフォンアプリに通知が届きます。判定は、1日3回(朝8時、昼14時、夜20時)行われます。ご夫婦やご兄弟など、複数人で一緒に見守ることも可能で、追加料金はかかりません。
サービス詳細
メリット
- 異常があった時だけアプリに通知されるので、見守る人の負担が少なく安心です。ご兄弟など複数人での見守りも可能です。
- 通信機能を内蔵しており、冷蔵庫に貼り付けてコンセントにつなぐだけですぐに使えます。(回線工事の必要はありません。)
- 端末本体料金と月額550円(税込)ではじめられ、申込日から1か月は無料です。
特徴・強み
- 見守られる高齢者にボタン操作などは一切不要で、カメラも使わないためプライバシーも確保されます。
- 冷蔵庫の開閉時間や、その時の温度・湿度をアプリで確認でき、生活リズムの把握に役立ちます。データは1時間ごとに更新されます。
- ソフトバンク・auのLTE通信エリアに対応しており、全国ほぼどこでも利用可能です。
こんな方にオススメ
- 一人暮らしの高齢者の見守りを強化したい福祉課・地域包括支援センターの皆さま
- ご家族による見守りを前提に補助事業を検討されている福祉課のご担当者さま
ログインしていただければ資料ダウンロード&以降の情報の閲覧が可能です
主な機能

導入までの流れ

よくある質問

期待される効果

提供可能エリア

プラン・料金

Other
同じカテゴリのサービス