公共安全モバイルサービス×防災用IP無線システムiMESH

総務省が推進する「公共安全モバイルシステム」に準拠した、公共機関専用のモバイルサービス。 IIJ※の専用設備で、一般ユーザーによる設備混雑の影響を受けにくい、安定した通信を提供します。 さらに、マルチキャリア対応による冗長性を備え、災害時優先電話にも対応。 災害発生時の公共機関における確実かつ円滑な通信を実現します

スライド画像
スライド画像
スライド画像
続きを見るにはダウンロードお願いします。

サービス詳細

メリット

専用設備で一般ユーザーの回線混雑の影響を受けない安定通信


NTTドコモ/KDDI両網対応のマルチキャリアで冗長性を確保


パケットシェア機能により、平時もデータ通信を効率運用

特徴・強み

IIJの専用通信設備で、災害時も安定した通信を提供


通信制限を受けない災害時優先電話


マルチキャリアで冗長性を確保


効率的にデータ通信料をシェア
・組織パケットシェア
契約したパケットパックからデータを消費、同一契約内の回線全体でシェア。
・ユーザーパケットシェア
契約回線(主、福回線の1組)ごとにデータ容量を規定し、主回線と副回線でシェア。

こんな方にオススメ

災害時の通信断対策を強化したい方


防災拠点間の連絡体制を見直したい方


BCP(事業継続計画)における通信確保を検討中の方


災害時でもつながる回線を現場業務で確保したい方


既存の無線通信のバックアップ手段を探している方




ダウンロード資料では、「料金内訳」や「災害時通信確保の具体的仕組み」など、防災・危機管理担当者が検討時に必要な情報をご確認いただけます。

主な機能
よくある質問
期待される効果
提供可能エリア
プラン・料金
PAGE
TOP