議事録作成を効率化するAIツールとは?

コロナ禍で業務効率化が急務に


総務省『令和3年地方公共団体定員管理調査』によると、令和3年4月1日現在の地方公共団体の総職員数は280万661人で、ピーク時の平成6年と比較して約48万人減少した。しかし、一方で業務量は増加の一途をたどっている。これに加え、新型コロナウイルス感染症の発生により、対面対応の回避や迅速な事務処理が必要となり、自治体の業務効率化が急務となった。


ここで、ある調査結果を見ていこう。山梨県が設置する「スマート自治体研究会」は令和元年12月、研究会を構成する9市町村を対象に、「議事録作成事務に関する調査」を実施した。平成30年度に実施された会議や打ち合わせ、庁内会議、説明会等、議事録を作成する事務が伴うものが対象である。


その結果、議事録作成を伴う会議の種類は468件、年間の議事録作成数は2412件だった。1件あたりの作成所要時間の合計は1486時間で、年間事務量は約7305時間、年間コストは1450万円にのぼる計算だ。


また、議事録の作成時間帯を尋ねたところ、時間外勤務時にのみ作成しているケースは少なかったが、勤務時間内外を併用して作成しているケースは26%となった。業務の削減・縮小の可否については、削減・縮小の可能性がある場合が76%で、そのうち「議事録支援システムなどを活用すれば省力化することが可能」と回答したのが48%だった。


そこで今回は、AI文字起こしツールの導入によって議事録作成業務を大幅に効率化した、長野県塩尻市の事例を見ていこう。


 


AI文字起こしツールで議事録作成コストを大幅削減


部署ごとの会議やプロジェクトミーティングなど、自治体において議事録作成を要する場面は数多い。そこで今までは、録音した音源から担当職員が内容を書き起こしたり、専門事業者に委託したりするのが一般的だった。しかし、これらの方法では多くのコストがかかる。


同市も同様の課題を抱えていた中、令和元年、AI文字起こしツール「ログミーツ」を提供する時空テクノロジーズとの接点が生まれた。


自治体の場合、LAN接続ができない環境で議事録を要する場合も多い。一般的な文字起こしツールでも、こうした環境下での利用は可能だが、録音データを取り出し、サーバーにアップデートする必要があるタイプがほとんどだという。会議が多い時期には、その手間が時間損失となる上、庁内のセキュリティ体制によってはデータ移動が制限される場合もある。


しかし、ログミーツは専用のモバイル端末があり、SIMが内蔵されているため、LAN設備の有無を問わず、どこでもリアルタイムで文字起こしできる。また、携帯電話回線を通じてクラウド上にテキストと音声が蓄積されるため、付属の編集機能を活用することで簡単に議事録をまとめることが可能だ。同市では、令和3年4月から同サービスを正式導入した。


 


日常業務から自治体DXを推進


議事録作成という日常業務からDX化に取り組んだ同市。働き方改革が叫ばれる今、こういった活動が全国の自治体でも求められているのではないだろうか。


ただし、慌てて「見かけだけの改革」を行うのは危険である。まずは業務フローを可視化し、現状分析することが必要だ。そして、業務に合った手法を選び、その力を最大限発揮できるよう既存の業務を変えていこう。その際には、ぜひ「ジチタイワークスHA×SH」をご活用いただきたい。


 


▼自治体の業務効率化に役立つサービス


AI音声文字起こしで誰でもかんたんDX「議事録革命ログミーツ」 
モバイルアプリ作成ツール「Platio(プラティオ)」 
完全無料RPAツール「マクロマン(R)」 
関連サービスはコチラ

自治体・行政機関と連携した学習、子育て支援事業

株式会社学研エル・スタッフィング

各自治体での学習指導等事業の受託運営を中心とした業務全般・学校法人、各種施設等への講師派遣事業

選択

ストリートピアノの運営・管理サービス 「STREETPIANO TV」

合同会社スノーフレイクス

ストリートピアノを設置したい企業や自治体に代わり、 ストリートピアノのデザインから設置、運営・ 管理をしております。 地域に根付き地域住民に愛されるような、 唯一のオリジナルピアノを提供しております。

選択

オンライン家庭教師エイドネット

株式会社キャニオン・マインド

「ノートカメラ」を使用したオーダーメイドのマンツーマン指導を、24時間365日受けられます。

選択

気化式大型冷風・加湿機 「オゾーン」

日動工業株式会社

オゾン(O₃)で消臭・除菌機能がプラスされた気化式冷風機・気化式加湿機です。 夏は暑さ対策に、冬は乾燥対策・感染症対策に活躍します。

選択

総合行政ネットワーク(LGWAN)対応 統合型空間情報クラウド

株式会社インフォマティクス

「空間情報クラウドコンピューティング® 」をベースに、総合行政ネットワーク(LGWAN) 回線を利用して、自治体へより使いやすい、よりセキュアなGIS(地理情報システム)サービスをご提供します。

選択

自治体公開型GIS GCNavi

株式会社インフォマティクス

自治体がお持ちのデータを広く地図システムとして公開することで、住民サービスを向上できるほか、自治体のプロモーションツールとしてもご利用いただけます。

選択

自治体統合型GIS GCPlanets

株式会社インフォマティクス

「高速描画」「高い操作性」「高い拡張性」を備え、将来的な環境変化に強い 高性能なGIS(地理情報システム)です。

選択

外国人ALT派遣事業

株式会社やる気スイッチグループ

自治体・学校教育の環境変化に対応したソリューション提案を行います

選択

ブログ型ホームページ管理システム「スクブロ」(教育)

バイザー株式会社

古い学校ホームページを使い続けていませんか? 最新ブラウザやスマホ対応。ブログ機能! デザイン性・使い勝手・セキュリティ対策◎で低価格

選択

空気清浄機能付き高機能デスクトップライト Aegis DL(イージスDL)

濱友株式会社

ウィルス、細菌、バクテリア、花粉等の除去・消臭機能が付いた空気清浄機能付きデスクトップライト

選択

クロラス酸水「クロラス除菌ウォーター」&空間除菌デバイス「Devirus AC」

株式会社空間除菌

「クロラス除菌ウォーター」はクロラス酸(HCLO2)を有効成分とした亜塩素酸水製剤です。ウイルス、細菌などに除菌効果が持続する、食品添加物の除菌・消臭剤です。

選択

GIGAスクール構想に伴う学校現場の教育コンサルティング

株式会社RABBIT KNOT

急激に進むICT教育改革。しかし、結局教員に押しつけるだけになっていませんか?学校現場と行政のバランスを図りながら学校教育の底上げをお手伝いします。

選択

IT資産管理ソフト「System Support best1(SS1)」

株式会社ディー・オー・エス

IT資産を効率的に管理できるソフトウェアです。操作ログの取得・管理やデバイス使用制限、PC稼働状況など様々な機能を有します。

選択

移動式エアコンによって快適空間を提供します!

株式会社日比谷アメニス

移動式のエアコンの強みとして、室内の温度管理はもちろんのこと、緊急時の迅速な導入・移設が可能です。さらに、換気機能を付属することで3密回避にも役立ちます。

選択

自治体・公共機関のためのAWS活用支援サービス

NHN テコラス株式会社

AWS導入で障壁となる支払いや契約の課題を解決し、AWSを定額でご利用いただけます。さらに導入時の設計・構築や運用も支援します。

選択

SMS×ナッジで市民を動かそう!お手軽行政DX「BetterMe」

ケイスリー株式会社

ノーベル賞受賞の”ナッジ理論”を駆使し、適切なタイミングに適切なメッセージを送ることで、「行動する市民」を増やします。

選択

LGWAN対応の自治体向け電子申請・申込・アンケートフォーム LoGoフォーム

株式会社トラストバンク

LGWAN環境で簡単にアンケートや電子申請・申込みの作成・集計を一元管理できるクラウドツール。 (LGWAN-ASPサービス)

選択

自治体専用クラウド型ビジネスチャット LoGoチャット

株式会社トラストバンク

LoGoチャットは、LGWANとインター ネットの双方から特別な設定なしで使えるクラウド型チャットツールで、現在無料トライアルを実施しています。

選択

PAGE
TOP