【導入事例つき資料紹介】自治体導入サービス10選!


  • ジチタイワークスHA×SH(ハッシュ)に掲載されているサービスの中で、自治体導入実績や担当者の声が掲載されているサービスをご紹介します。


\まずはのぞいてみる/


 


その他サービスを検索してみる

YouTubeに頼らない!「誰でも・いつでも学べる」神戸市の研修DX

株式会社EVC

神戸市役所では、全庁研修や職員研修を効率的かつ安全に届けるため、庁内限定で配信できるオンライン研修サービスを導入しました。ライブ配信とアーカイブ配信を組み合わせることで「誰でも・いつでも・どこでも」学べる環境を整備。さらに動画を資産化し、研修コンテンツとして継続活用できる仕組みを構築することで、人材育成の効率化と研修効果の最大化を実現しています。

選択

【能登半島地震における活動事例】到着当日から給水稼働!水道インフラを守る可搬型浄水装置

株式会社キッツエスジーエス

「アクアレスキュー」は、災害時でも安定した浄水供給を可能にする、可搬型の浄水装置です。小規模水道設備にも対応できる構造で、河川水などの原水を現場で即時に飲料水レベルに浄化。令和6年能登半島地震では、避難所や断水地域での生活用水・飲料水供給に活用され、その有効性が実証されています。

選択

340以上の自治体が導入する「スマホ市役所」。申請・予約・デジタル送金・生成AIなどLINEに実装可能!

株式会社Bot Express

官公庁・自治体が運用するLINE公式アカウント上で、 24時間365日、役所の申請や手続きの提供が可能となる「スマホ市役所」。全国340以上の自治体が導入した自治体DXです。

選択

【導入事例あり】自治体業務を効率化:総合プラットフォーム「Claris FileMaker」

Claris International Inc.

ローコード開発ツール「Claris FileMaker」を活用することで、自治体業務におけるデータ入力・参照などの手作業や複雑なデータ管理を効率化できます。LGWAN やマイナンバーを利用する事務系ネットワークでのデータ共有もでき、職員の業務負担が軽減します。

選択

進学校での取り組み・導入事例レポート:生徒を導く支援ができるオンライン型探究学習教材

株式会社大修館書店

「アクチュアル」は、探究学習を効率化し、教員の負担を軽減するオンライン型探究教材です。生徒の主体的な学び(探求)を促進し、ICTを活用したポートフォリオ管理や情報共有をスムーズに行うことができます。本資料は、北海道苫小牧東高等学校での「苫小牧駅前の活性化」をテーマにした探究学習の活用事例を紹介します。

選択

3分でわかる、自治体デジタルギフトの活用事例集

株式会社ギフティ

デジタルギフトを活用し、自治体が抱える課題を解決するためのソリューションを提供します。キャンペーン、福利厚生、子育て支援、地域活性化など、さまざまな用途で利用可能です。住民が自由に選べるギフト形式を採用しており、配送コスト削減や事務負担の軽減を実現します。

選択

【活用事例6選】BPOで叶える自治体業務改善

株式会社NTTネクシア

コンタクトセンターの運営を通じて、住民からの問い合わせ対応を一元化し、職員の業務負担を軽減しながら住民サービスの質を向上させます。

選択

【茨城県五霞町さま事例】クラウドメール+無害化「CYBERMAIL Σ ST」(自治体向け)

サイバーソリューションズ株式会社

【資料ダウンロードで茨城県五霞町の職員様による導入インタビューが閲覧できます】メールの添付ファイル確認作業を年間で約25,000時間削減(町役場全体)!対策コストは内部サーバでの実装に比べて4割削減

選択

【自治体事例集】防災用IP無線システム iMESH

モバイルクリエイト株式会社

同規模の自治体が見つかる人口別インデックスつきで、課題にあった事例集を確認することができます。

選択

【活用事例多数】先生方の負担を減らすオンライン型探究教材「ACTUAL(アクチュアル)」

株式会社大修館書店

「総合的な探究の時間」やICT活用など、学びや環境の変化をサポートします。

選択

3自治体の事例付き資料!リモートアクセスサービス「CACHATTO(カチャット)」

e-Janネットワークス

150社以上の官公庁・自治体実績あり!導入自治体の事例は資料で確認!

選択

PAGE
TOP